145件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

戸田市議会 2021-03-05 令和 3年 3月定例会-03月05日-03号

今年度は、昨年度に引き続き感染症対策を講じながら所属長主幹職との朝の10分間ミーティングを行っているところですが、各所属における業務状況をはじめ、職員状況を直接聞くとともに、市民目線を大切にしている私の考え方を直接伝えることで、職員意識改革を進めてまいりました。このことは、今後も引き続き実施してまいりたいと考えております。  

蓮田市議会 2020-06-17 06月17日-一般質問-03号

次に、管理職任命基準についてですが、蓮田市における管理職職員は、管理または監督の地位にある職員の職であり、職務の級が5級(副主幹職である職から8級(部長職)である職までの職員となります。  また、各職の職務については、蓮田行政組織規則で定めており、この職務遂行能力を備えた職員であるかどうか、人事評価等を踏まえ、様々な面から判断し、任命をしているところでございます。  

狭山市議会 2020-06-15 令和 2年  6月 定例会(第2回)−06月15日-03号

市の職員の中で夫婦関係にあり、2人とも主幹職以上の組数につきましては、令和2年4月1日現在で20組であります。以上であります。 ○加賀谷勉 議長 10番、金子広和議員。 ◆10番(金子広和 議員) では、部長級及び次長級職員の中で、その配偶者職員である人数はどのようになっているのでしょうか。 ○加賀谷勉 議長 浅見総務部長。 ◎浅見一由 総務部長 お答えいたします。  

戸田市議会 2020-03-03 令和 2年 3月定例会-03月03日-03号

そこで、就任以来約2年間、職員には私から積極的に声をかけるべく、若手職員とのランチミーティングを開催することや、主幹職以上の全職員と朝の10分間ミーティングを行うなど、オープンな対話を行う機会を設けてコミュニケーションを深めてきたところであります。市役所業務を担う市職員事業遂行のかなめであります。

蓮田市議会 2020-02-20 02月20日-議案説明-01号

当日は、副主幹職以上の管理職職員及び収納課職員合計96名が2人1組の48班体制市内全域対象者宅396軒を訪問し、納付勧奨を行いました。その結果、2日間で現金収納は40万8,000円を収納いたしました。また、留守宅には不在連絡票ポスト等に差し置きしましたが、その結果、後日、収納課窓口納付相談に来庁されるなど、大きな成果が見られ、つながりました。  

加須市議会 2019-09-12 09月12日-05号

種類には、主査職選考試験主幹職選考試験の2つがございます。過去3年間の男女別受験状況について申し上げますと、まず、主査職選考試験では、平成28年度は受験対象者男性52名、女性48名で男女比は52%対48%、受験者男性20名、受験率38.5%、女性12名、受験率25.0%、合格者は、男性10名、合格率50%、女性4名、合格率33.3%でした。 

狭山市議会 2019-09-05 令和 元年  9月 定例会(第3回)-09月05日-03号

主幹職以上でいいですから、その数をお答えください。  次に、先ほど、NHKの放送受信で1万7,400世帯はまだ助成制度を継続しているんだと言いますが、継続されていない市民の方から、幾ら防音工事をしても聞きにくいという苦情がたくさん来ています。私のところにも届いていますが、こういうふうな苦情に対しては、市の対応はどういうふうに行いますか。  それから、次に行きます。  

狭山市議会 2019-06-20 令和 元年  6月 定例会(第2回)−06月20日-05号

しかしながら、訴訟審理や判決の中で市の事務処理方法等について指摘を受けた部分があったことから、これを踏まえて、契約事務文書事務について、課長職主幹職などを対象に研修を行い、職員事務執行適正化をはかったところであります。  また、監査委員等からもさまざまご指摘をいただくところもございます。そのことについて、この一般質問等でも行われたことがございます。

蓮田市議会 2019-02-21 02月21日-議案説明-01号

当日は、副主幹職以上の職員及び収納課職員、総勢108人が2人1組の51班体制で、市内全域対象者宅367件を訪問し、納付勧奨を行いました。当日は、現金で44万4,800円を収納することができました。  また、留守宅には、不在通知ポスト等に差し置きいたしました。それらの結果、後日、収納課窓口納付納付相談に来庁されるなど、大きな成果が見られました。  

狭山市議会 2018-06-20 平成30年  6月 定例会(第2回)-06月20日-05号

また、週休日や祝日の行事等への出役が多い所属において、週休日勤務振替休暇取得超過勤務手当が支給されない主幹職以上の職員休暇取得が進まない状況が見受けられた。所属長は、所属職員健康管理とワークライフバランスの観点から、時間外勤務を必要とする理由や、各職員への業務配分等について分析するとともに、労務管理の徹底を図られたい。

狭山市議会 2018-03-19 平成30年  3月 定例会(第1回)−03月19日-08号

地域福祉支援体制整備事業の中で、4月からトータルサポート推進室を立ち上げるとのことだが、この推進室人員体制相談時間はとの質疑に、室長として主幹職が1名、職員3名、嘱託職員2名の6人体制になると考えている。また、相談時間は、市役所内で行うので、開庁している8時半から17時15分までを予定しているとの答弁。  

北本市議会 2018-03-16 03月16日-06号

なお、本市における係制及び担当制の違いといたしましては、担当制ではグループリーダーは主に主席主幹主幹職職員が務め、6級または5級の職員であるのに対しまして、係制ではグループリーダーに相当する係長は4級職となっております。 現在の状況でございますが、係制は11課で導入されており、19係となっております。また、担当制は22課で、52担当となっております。 

狭山市議会 2018-03-05 平成30年  3月 文教厚生委員会(第1回)-03月05日-02号

福祉政策課長 4月からできますトータルサポート推進室職員体制でございますが、室長として主幹職が1名、それから職員が3名、嘱託職員2名の6人体制になると考えております。  また、相談の時間等でございますが、市役所内で行いますので、市役所が開庁しております8時半から17時15分までを予定しております。以上であります。

狭山市議会 2018-03-01 平成30年  3月 定例会(第1回)-03月01日-04号

齋藤毅 福祉こども部長 トータルサポート推進室室長につきましては、一応主幹職を予定しております。それとは別に、長寿安心課担当とか、例えばこども支援課とか障害者福祉課とかさまざまな相談窓口担当している所属につきましては、それぞれの主幹職、リーダー職などをトータルサポート推進室兼務発令なども行って、職員同士連絡がとれる、集散もすぐできるような体制をとっていきたいと考えております。